磯部やな

何ですかもう6月! 磯部やなの季節となりました。 今年は6月10日(日)からだそうです。 地産地食 その土地で取れた食材をその土地で食べること ここでしか味わえない料理を楽しむこと 平日は11時から17時まで 土日祝日は …
何ですかもう6月! 磯部やなの季節となりました。 今年は6月10日(日)からだそうです。 地産地食 その土地で取れた食材をその土地で食べること ここでしか味わえない料理を楽しむこと 平日は11時から17時まで 土日祝日は …
今年はなんだかあっという間に桜が咲いて あっという間に散ってしまいましたね。 去年とはまったく違う桜の景色でしたが その昔磯部温泉は桜の名所だったそう! 明治13年(1880年)開祖大手万平がさくらを数百本 町中に植え観 …
お彼岸に雪が降りました。 桜の花が早く咲いたときには こんなことがよくありますが とにかく寒くて寒くて ばんばん降ってきた時の庭の写真とご近所の景色です。
今年も早いもので2月になりました。 ここ磯部温泉では毎年節分の豆まきが恒例です。 豪快に豆をまいて鬼は外! 早く暖かくなりますように! こんな風にだんだんなくなりつつある 昔からの風習もちゃんと継続しているのでした。
雪も降ったり寒さも尋常ではなく・・・ ホームページを新しくして ニュース満載のはずでしたが 流行にのって(?)インフルエンザに感染して ダウンしておりました。 皆様方はいかがお過ごしでしょうか? まだまだ寒いようですので …
軽くてさっぱりとした口ざわりの磯部せんべいは お子さんからお年寄りまで大人気! お正月の贈り物にとても評判がよくて・・・
目玉焼きがのってます! スパイシーなカレーで大好評です。